がなはさん、棒人間

棒人間
参考元ここ
30日連続更新のガイドラインに『あくまで棒人間レベルでも絵はつける。』とあったのですが、
昨今の不景気下の企業社会におけるサラリーマンの有給の如く誰も描かないので
描いてみました。
棒人間ってみんな、安く見られがちですけど、非常に大切なことなんですよ。
漫画におけるキャラクターってのはシルエットだけで誰かわかるように特徴がないと駄目なんです、
つまり棒人間化したときに、『あ、このキャラだ!』とわかるキーワード・特徴がないと
キャラがたたないわけです。ってちょっとまえに読んだ銀魂のギンタマンの作者が出てくる回で
言ってた。だから多分そうなんだとおもう。
あえて棒人間を描く勇気、それをみんなにわかってほしいんだ。



でも、流石にpixivに拡大版は載せられない・・・。



■web拍手的なものを戴いきましたので返事のようなものを
なにか見覚えある光景だと思ったら地元だったwww
ごめんって駅名は確かに珍しいですよね。

ナニコレ珍百景にあってもおかしくないなーとそのときは思いましたよ。
ちなみに電車の写真の撮影場所ははりまや橋です。

好き!ひびき好き!
自分、棒人間だぞー!

大!!好き!!ですっ!!(キリリリリッ
棒人間すきか!

がなはさんのおぱんちゅに染みができてるように見えてしまうのは仕様ですか?
偶然の産物です!

あっという間に連続更新7日目ですね。
ホントに毎日お疲れ様です。(byゆーき)

今日も頑張って書いたよー褒めて!