諏訪子様の仰るとおり

さなえ
崇敬祭から帰ってきて、色々と思うところあって夏コミ予定の表紙を描きなおし中。

崇敬祭、お疲れ様でした。
更新に若干の間が開いてしまった気もしなくはないですがコレといって
なにもしていません、買った本を読んでただけかも。
色々読んだら案外ウチの本、相対的に見てそこまでエロくもなかった。
というわけで色々反省点があったような無かったような。
はてさて、次は夏コミなので頑張ろうかと思います。

■web拍手的なものを戴いきましたので返事のようなものを。
常識なんて何だー!新しい世界見れて悪いかー!!
地デジ大使落とされたからってボクに怒らないでくださいよ・・・。

夏コミの新刊がどうなろうったって夏コミに行けない僕にはそんなに関係ないのさ…。・゚(つ□`)・゚・
そんな貴方にメロンブックスがある!

>紅楼夢なのかなぁ。 サンクリもありますよ( ´∀`)つ
確かにサンクリありますねぇ、しかし申込むぬしても東方以外で申込む可能性のほうが
かなり高いです。

星蓮船体験版本 超楽しみにしてます!
期待しすぎると、泣くよ!

>ごはんですよー オカズ的な意味でですか?
早苗さんはそんな子じゃないやい。

PiOはやっぱり狭かった。通路が肉のか(ryで通れないorz
わたしもPioは始めて参加しましたが、大変でしたねぇ・・・。

崇敬祭お疲れさまでした〜 凄く久しぶりにSeNさんに会えて良かったです。
夏コミも何とか出れるように頑張りますわ(^O^)@Sai

やはり夏はビッグサイトにいかないと夏という感じがしません、
そして夏コミが終わると夏が終わったという感じがします、どうしてだろうね。

新刊とてもおもしろかったです! これからもがんばってください! 
できれば今度のイベントでスケブを頼みたいのですが・・・(´・ω・`)

そうですねぇ・・・雨が降ってなくてゆっくり出来る状況ならお受けしたいです。

先取り崇敬祭おつですー(´ω`* 
前々からなんとなくおもってたんですが、SDすわこの位置づけがすごいすきですわw 
おれだけかな・・・ そんそん

私のなかの諏訪子のイメージはこんなかんじでデフォルトですよ!

崇敬祭にてポスター頂いたものです。どうもありがとうございました。
夏コミ早苗さんのようでwktkしてます!

ありがとうございましたー、雨のなか!
そして夏コミはー・・・3日目なんで大変ですが2日目に体力が残ってたら
立ち寄ってみてくださいな。

崇敬祭お疲れ様でした! 
当日、蓮子っぽい微妙な何かアレなレスティーナです。
湿度200%でジメジメした中、本当にお疲れ様でした。
新刊も色んな意味で濡れ濡れで、それでいて尚且つ一般向けなので個人的には嬉しい限りですw
こういうてゐは大好きですwまた夏コミでご挨拶に伺おうと思います。
なのは4期も始まりましたし……ね。

お疲れ様でした!そしてヴィヴィオが主役のやつは読んだ!
『みなさんのおかげで ヴィヴィオは今日も元気ですよ・・・って』ってページに
ティアナさんがいなかったのがちょっと面白かったw
ヴィヴィオ、ティアナのこと嫌いなのかな?!

崇敬祭お疲れさまでした。早速買いましたよ 面白かったです。  
あぁもう鈴仙かわいいなぁほんと。

ん?八意さんですか?

む、むしろその感じで頼む! ドS早苗さんは・・やべぇ・・・
実際はしたのコマのサナギさんみたいな子が早苗さんですよ。

新刊買いましたが気になる事が1つ。
落書きされた輝夜が、妹紅と対峙した時の妹紅の反応が気になって仕方ないよ!
そして、そこで落書きされた事を知った輝夜が、てゐに対して何かしたのかが気になって眠れない。

師匠とうどんげメインの本だったのでページの都合でそこは割愛してしまいました・・・ごめん。
最初は本当にポテチくってるシーンだけだったのに原稿を進めていくうちに勝手に
マジックでお絵かきしたり扇風機まわしたりアイス食ったりと大変でした。
マジック輝夜と妹紅のおはなしはいつかどっかで描けたらいいなぁ。

☆お初です。今更ながらなんですが、2年前発行の「冷やし因幡」買いました。
今日偶然メロンでみつけたもので。速攻絵買い。
P数はちょっと物足りなかったんですけど、鈴仙とてゐがとっても可愛かったです。
そして師匠のダメっぷりに爆笑。いい買い物をしました。
裏表紙のはまんまらきすたOPですね。もう2年も前ですか、懐かしいです。
一度は永遠亭メンツでOPパロを動画で見たかったなぁ。
あと、「狂咲け優曇華」も買いました。これから読もうと思います。楽しみです。
ニコニコでよく見るファミマ袋うどんげの絵をずっと探してたんですけど、
ようやく見つけて嬉しい限りです。絵柄が好みな上に、鈴仙の立場や優しい性格、
てゐちゃんの愛らしさと、落ち着いた雰囲気の姫様、
えーりんがちゃんとえーりん(笑)なのだけが残念で嬉しいです(笑) 
とても良い買い物をしました。次回作楽しみにしていますね。

ありがとうございます、裏表紙のはまんまらきすたOPです!
合同の『ひやしシリーズ』で裏表紙を書くときは
「なんでもアリだろう」という思想のもとに描いています、こちやさんの本もディケイドですし!
ちなみに『ファミマ袋うどんげ』ってニコニコでみましたっけ?
私は一度も見ていないのですが・・・・。

あの新刊の表紙は水分をよく吸ってブヨブヨになるのであんまり好きくないです
当日が雨だったので個人的にちょっとハラハラしましたよ。

えーりんうどんげ本買わせていただきました。すごく良かったです!って言うかエロかったです!
でも、本の内容中では直接触ったりPLAYしたりの描写はないとおもうので
逆におとなしい本だったかなぁと今更ながらに思いますよ。
そしてありがとうございます!

またエロ神の妄想がはじまったかwwww
す『早苗は体は大人かもしんないけど、まだ精神的には思春期で不安定なのよ!』

崇敬祭新刊のあとがきのページで使ってる写真はズバリ兼六園!
正解でしょ?石川県民なんですか?

高速道路がお安いGWにクルマでびゃーっと行って来たときにパシャっと
撮ったものが良かったんで使ってみましたですよ。
ちなみに前書きは同じ兼六園の『夕顔亭』です。
永遠亭の実写イメージとしてはどっちかというと個人的には桂離宮なんですが
あそこ宮内庁にまず申請しなきゃ入れないっぽいので・・・。

親類を思う親心ってやつですねケロちゃん・・・。でも早苗さん感じてr(ry
もう神様としては駄目なのかもしれない・・・。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する