
以前描いた絵が2枚ほどあったけど、内容を考えるにこっちを
表紙にしたほうがいいかなーと思ってこっちを使ってみた。
もう一枚のほうが好きなんですけど
中身を書いていく内に『そこまでキレイな百合でもないなw』と思いまして
あえてこっちを使ってみました。
タイトルは思いつきですが次の東方本も出来たら『○○無謀編 我が○○に○○れ○○っ』
というカンジでもいいかもしれない(ただしバカっぽい内容の本に限る)
ちなみに私は無謀編しか読んでいません。キースに憧れた。
そして『薬師えーりん はぐれ旅』も『プレえーりん』も作る予定はないです。
■web拍手的なものを戴いきましたので返事のようなものを。
え~っと、この絵はNANOHAサマが『クライシス帝国』から
夏コミに向けて光の速さで迫っているという恐怖を、
へいとさんの和やかさに隠して表現した絵なのですね?
ん? なんだこの桜色のひかr――
管理局のお仕事でクライシス帝国を潰しにいってた、という説があります。
なのは「ちょっと待って。まず印刷会社行きの終電を確認しておかないと・・・」
ああそうさ!いつもギリギリさ!
へいとよ!道を間違えればクライシス帝国に行ってしまうぞ!
厳密には元クライシス帝国跡地かもしれない。
きっとなのはさんは間違えたのではなく進んで←に行ったんですね
・・・なのはさんを止めてー(棒読み)
冬コミからCOMIC1にかけてクライシス帝国と壮絶な戦いを
誰も見ていないけどしていましたよ、多分。
サンクリが復活するようですね
ですね、うれしい限りですよ。
ただ10月11日の紅楼夢に申込んでしまったのでどうしようか検討中ではあります。
>『大往生』という案もありました。 ちょww雷電www
絵を見たら、クライシス帝国があるwwww
知っているのか?!
立山連邦…ww
ん?ゴルゴムは夕張にあることは知ってたけど・・・・クライシス帝国の住所なのかな。
確かに天寿を全うした存在の方が少ないw許褚や曹洪くらいじゃないですかね.
後、気になったので…袁紹の死因は病死です.
>毛利元就くらいの能力はあったんじゃないか
彼は戦はそれなりに強かったんですけどねぇ
(公孫讃との戦いでは難攻不落の城を落としてるし).
ただ官渡の失敗は明らかに妥当な策略を聞き入れなかったから
としか言えませんねぇ(皮肉なことに彼を見限った郭嘉や荀攸、
最後まで忠誠を貫いた祖ジュの言う通りに).
許攸ってのもいましたねそういや。