うちわ、その後。

うちわ用の絵
前回のものに色をつけてみたわけですが、もともとのコンセプトはこれ
故に最初はKISSだったのだけどそこから
『へいとちゃんだけにChu!的なものがいいかな』→
『それともポッキー的なものがいかな』→
『ポッキーやるならむしろハトサブレじゃないかな』
というわけでこうなりました。
なのはの表情をもっとエロくするべきかとか考えたのですが表紙のこともあって
表情は普通にしました、ええ。やりすぎはよくない。

で、新刊おまけうちわなのですが
たぶん型紙データ通りならこういうかんじになると思います。
うちわ用の絵2
普通のうちわかコレかどちらかにするか考えた結果、
・去年のうちわって確かそんなに作ってなかったにも関わらずスペースを圧迫したので
 アレ以上作るには収納しやすいほうがいいかも
・買ってくれた人も収納しやすいかも
・部屋に張ることを考えた場合も、うちわよりもいいかも
等の『なにぶん実物をみてないので要領を得ない利点』で決めてみました。
よろしくおねがいします。

■どうでもいいごく近況。

手持ちの槙原を1.3倍速しまくり。鶴屋さんカラオケベストヒッツが作れそう。

■web拍手的なものを戴いきましたので返事のようなものを。
へいとさんの団扇…やべぇ涼しくならん。むしろ///
しまった、入稿してから『うちわで扇ぐフェイトちゃんの図』もよかったなと
いまさら思ってしまった。

ケリトゥグさんは魔術師の家系の生まれですよ。
固有時制御も範囲を場所から自分一人に自分で弄ったはずです。

ですな、『fate/Zero』はオイラも読んでますぜ。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する