4コマてどのぶぶん切り取っても展開が読まれそうで・・・。

シグフェイ
シグナムとフェイト、並べてみると二人の特徴的違いがわかるようなわからないような。
意識的にはシグナムはツリ目なんです。

いやはやなんともイベントもちかくなってきて原稿状況も日増しに
やべーっすよみたいなカンジになってまいりましたよ、ええ。
おっかしいなぁ・・・あんなに余裕あったような気がしたんだけど・・・。

■web拍手的なものを戴いきましたので返事のようなものを。
そういえば、なのへいがサンクリのカタログで紹介されてましたね~思わず、おおー!と言ってしまいましたわw@Sa
おや、そうなんですか。
今回ダーツの羽根のみっすよ・・・やばいっすねw

裏表紙色付きがついに来た!絶対買います!!
色付きシグナムをとっかでかかにゃならんかなぁとおもいまして、ええ。

今、思うとへいと=フェイト・なのは=にゃのはみたいな逆も見てみたいです。
それでネタが浮かんだら書いてみるのもいいかもしんない。

フェイトは、かに玉好きなの?
え、一般のご家庭におけるご馳走=かに玉じゃないんすか?

カデンツァ(Cadenza)は音楽の終わり時の直前に入れる華麗な装飾的楽句、だそうですよ
うわぉ、サンクス(゚Д゚)  華麗な・・・。

つくづくちっこいのが可愛い
ラブリーですぅヽ(´▽`)ノ

しぐなむさんはご不満のご様子w
ムツゴロウとそのペットみたいな関係なので仕方ないです。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する