2007年最後の更新です。今年一年お疲れ様ですぅ、来年もよろしくお願いしますぅ。

30日に出ます。
というわけで、30日のシンカンセーンに乗って東京に入ったり出たり、いや出ないか。
最後の更新はなのはになっちゃってますが新刊は東方ですから!
『西・な-01b』ですから!大晦日、よろしくです。

ちょっと年末ということもあってwebのカテゴリも少し整理、
雑記に入ってたうどんげっぽいものとなのはっぽいものを分けてみるてすと。
部屋の掃除、片付けは~・・・来年ですかねw
ちょっと酷いことになってますんで、なんとかしないと・・・。

>ああもう、可愛いなぁw テイクアウトか、ダメなら写真だけでも撮らせてくれ
上の絵のようになのは島(フェイト本)のあたりをうろうろしてるかも
しれないので発見したら許可をいただいて写真をとるといいのですよ。

>なのは、もといちびふぇいとである事が嬉しい
ぼくも嬉しい( ゚ー゚)
スポンサーサイト



そういやカラーでこういうものを作ったことがなかったかもしれないと思い。

意味不明
なんか意味不明です、なんのことかさっぱりなのです。
うどんげでも別によさそうな、なのはである必要もなさそうな感じですが
流れ的になのはでやってみました、ええ。

以下、web拍手のレスです。
久々にweb拍手のメッセージってもらった気がしますw
>気長におとななのフェイ本を待っております
つまりこの4コマみたいな本ですか。
>文にあいたいです! ちょっと前から2008年はうどんげ以外に巫女と文をできるだけ書こうと
おもぅておりますのでもしょうしょうお待ちを。
>オトナなちびふぇいと、もイイですね。ありがとうございました
おとななのですよー。
>サンタブーツ(ちびふぇいと入り)が俺も欲しい、めっちゃ欲しい
まずは魔法少女になるとこからはじめてみよう。
>プレゼントを届けに来たちびフェイトちゃんが靴に入ってしまうのもかわいいのですが、
 なのはさんの寝言が 私の中では「どきゅーん!」ですよ!

ちょっとしたパラドックスがおこってますねw
>フェイトちゃんかわいいw おとなの魅力なのですよー。

SeNさんはOPEC(石油輸出国機構)に出席するため、代筆にて更新致します。

なのへぃ
みなさんこんばんわ、
時空管理局の高町なのはです。
年も押し迫り
気持ちはもう、クリスマスだねっ☆
ジーザスクライストですよ、聖ニコラスです!
サンタクロースをいつまで信じてた?
なんて
ふざけるな!!!


いつから居なくなったんだよ?!
いい?
サンタの心を受け継いで・・・
これからは君たちがサンタになるんだよ!
『サンタなんか、実際居ないよ。』なんてことを
まるで自分は知識人、常識人である風に言うヤツには
正面から向かって目を見て言ってやればいい
『俺がサンタだ!』と、『私がサンタなんだ!』と。
みんなサンタになろうよ、でかい・・でかいサンタになれ!
今年も時空管理局はチャリティーをやるし、クリスマスに。
いいことだよ。
StrikerSのStはサンタのStだよ!
わたし上手いこと言ったよ!

いつまでも子供のままではいられないのよ大人になるってなんだかコワいわ

3期はまだあまり見ていなかったり・・。
なんだかweb拍手のほうに一言だけ「ちびふぇいとにあいたい」とあったので
うろ覚えながら書いてみるてすと。

表紙です。


そういえば表紙絵は張ったけど表紙ははってませんでした、ええ。
で・・・こんなかんじ!ヽ(´▽`)ノ
自分でも読み方わかりませんっ!ひゃっほぅ!

ごめん、まぁよろしくです。

-----------------------------------------------------
新刊とは多分関係ないけど書きかけのもの。
厳密にいえば新刊で本文に使おうと思ってたんですけど、
というのも今回は28P本(今までのオフセット本は全て24P本)
だったので今まででもイラスト+漫画っぽいものでの構成だったのですが
気がついたら漫画っぽいものだけで全部埋まってしまったので
『あ・・・・まぁいいか・・・』という具合にあぶれてしまったわけで。
らくがき
とはいえそのうち色は塗ろうかとおもわれますです、ええ。

脱稿は1週間前くらい前にしたぜ!

ケシはあるほうが良いときと無いほうが良いときがありますよね?
ギリギリ隠れているんだからケシなど入れていない。
と、いうわけで印刷所の〆が14日だったこともあり、
今日まで何も連絡もないということは
多分、無事に入稿が完了してるくさいです、OK!(ノ゚皿゚)ノ
31日、『な-01b』でお会いしましょうってなもんです、ええ。
先着300名さまにはこんなもん押し付けますよってに。
あとはー・・・何かコピー本でも作れればいいですね、
毎度毎度、いやパーセンテージで言えば50%くらいの確立で
出たり出なかったりしてますけどゴニョゴニョ。

にしても・・・今回は特設ページみたいなものを
作ってみようかなとか思ったのになんだかんだで10日前。
うーん・・・。

それはそうと、サンシャインクリエイションに受かっているみたいです。
はてさて、どうしましょうね。
変なものを作るべきか、普通に作るべきか。

どうなのでしょうね。

イメージは卍か鍵十時かってところ。
新刊の中身の一部なわけで、なんかよくわからないけど丸々1Pとか
で1コマを描いてみるテスト。
漫画のことはよくわからないけど、『この状態を長時間延々やってる』という状態を
表現するにはどうしたらいいだろうみたいなかんじで試しに。
コマとして割るとそこで時間概念が発生しそうな気がしたので云々。
擬音もこのページのみは書かないことにしてみたり、まぁ自己満足ってこたぁ
わかってるんですけどゴニョゴニョ・・・。
あと枠?というわけじゃないですけど和紙を使用してみたり。
どうなのでしょうねわかんないです。

■web拍手はメンテ中らしいのでなにかメッセがありましたら
 次の日記にでも云々です。

〆まで大体あと1週間くらいですか。


会社の帰り道であまりにも眠いので軽く車の中で眠ったら
AM2時、軽く5~6時間眠っていたみたいで。
まぁ・・・あと1週間がんばって!自分。

まったりと修羅場

20071205061537.jpg
関西美術印刷さまの方で『お手軽ファイル』というものが
あったのでそこで作ってみるテスト、個数は300個っ。
新刊のオマケとしてつくってみる、どーか余りませんように・・・。
そして今進行中の新刊原稿が〆切に間に合いますように。
以前の日記では片面だけだったのですがなんか両面もいけそうな
&お値段も変わらなさそうだったのでこんなかんじで云々。

20071205061524.jpg
先にファイルの方を描いていたのでこのセリフは
おもいつきだったけど折角だから新刊の中にいれてみたです。

■何かのレスでございます。
>NICE!うどんげ
さんくすです!!(゚Д゚)

>既刊の再販の予定はないのでしょうか
ないです!!(゚Д゚)

12月入ったような。


あっはっは、12月だぜぅヽ(´▽`)ノ
色々と追い詰められる季節ですが、もう本当に。
夏と冬のこの時期ってのは大体印刷所のホームページに
記載されてる入稿〆切の日までなっかなか眠れないですね。
うえー・・・。