いまんとこタイトルは未定気味。


そして塗ってみたワケで。
案外フツーの絵になってしまったなと云々。
スポンサーサイト



表紙をどうするかとか悩む。

20071027171039.jpg
概ね、こういう感じで。
表紙雰囲気としては2年前の冬コミで出した記憶のある
『touhou usagi syndrome』に近いような気がするようなしないような。
どうでもいいけど拘束具は実用性を妄想すると片手だけのほうが
向きとかを変えられていいんじゃないかとかどうでも良い事を
思ったりしたのですがまぁ・・・それはそれで。

さんささんくくり/カット


次回サンクリ申し込みカットはこのような感じ。
実際にどちらかにするかはこれからゆっくり決めようかと
おもっております。
今更感がそこはかとなく漂う気もしないでもないですが。
それはそれ、これはこれなわけで云々。

うさうさ、うたうー

イメージを現物に近づけると、こんなかんじでしょうか。
ねこ ねこ。

■またなんかグッズを作ってみる。
未だ冬コミの当選落選も決まっていない現状ですが一応、
原稿は作成しておこうという事でオマケ品(クリアファイル)を作成。
印刷所には当落決まってから発注をかけようかなとか思ってます、ええ。
じゃないと、ねぇ・・・。

■ところで10/8は開催のサンクリエイションお疲れ様ですヽ(´▽`)ノ
来ていただいた皆さん、本当にありがとうございます。
申し込みは今回で3回目、本が出せたのは今回含めて2回、
SeN本人が来たのは今回がはじめてなワケなのですが
まぁ、うん。
色々と反省点の多いイベントでした、
とりあえず会場についてからチケを持ってくるの忘れたとか
そういうのはちょっと、うん。
次はちゃんとするよ?
申し込む予定だよ?

らくがきコピに色つけてUPったら意味なくない自分?

ちょい修正いたしました。
ちょい修正。
色々と書きたいことがあったような気もしますが
時間が時間なので寝ることにします。寝る子は育つ!(゚Д゚)
そういや個人的にはキャラをピンで描くよりは2人でペアな絵を
描くほうが楽しいのですが、2弾の子がなかなかシルエットから
姿を現しませんね。

買ったマリみて新刊は明日読もう。